Home > お知らせ > いったい何をして生きている人間かと(대체 뭐하자는 인간이지 싶었다)

お知らせ
NEWS

2024.10.01
いったい何をして生きている人間かと(대체 뭐하자는 인간이지 싶었다)

映画を撮り、歌を作り、唄い、絵を描くイ・ラン作家のエッセイ。イ・ランにとって芸術とは、この社会を楽しく、喜びを感じながら生きていく唯一の方法。同書は芸術家イ・ランが自分自身に、あるいは世の中に投げかける終わりのない質問だ。
笑いと切なさが滲む文章で、日本でもすっかり人気作家として定着したイ・ランのヒット作を原書でも。かのじょならではの言葉づかいや独特のリズムに触れられるはず。

※リトルモアより『悲しくてかっこいい人』のタイトルで2018年11月に翻訳出版

 

【著者紹介】
イ・ラン(이랑):「一つのことだけやれ」という言葉をしょっちゅう聞かされる人間だが、一つのことだけでは食べて生きていくことが難しいため、5つくらいの仕事をしている。フルアルバム「ヨンヨンスン」「オオカミが現れた」「神様ごっこ」を発表し、著書に『何卒よろしくお願いいたします』『好きでしていることでもお金は必要です』などがある。イ・ランは本名。

共 催:⼀般社団法⼈ K-BOOK振興会、韓国国際交流財団
主管:K-BOOKフェスティバル実⾏委員会
後援:(一財)⽇本児童教育振興財団、韓国⽂学翻訳院、
(公財)一ツ橋綜合財団、永田金司税理士事務所、
株式会社クオン