博物館で出会う都市の物語、ミュージアムオーパス。初の日本語版!
ひとつの都市を理解するための一番簡単な方法は、その都市にある歴史文化芸術の宝庫・博物館を訪問することだ。そこには私たちの知性と感性を刺激する、都市固有の美とストーリーがある。『ミュージアムオーパス』は国立博物館がある都市を一号でひとつずつ紹介しながら、長年保たれてきたデザインを通して都市の今日を発見し、よりよい明日のためのライフスタイルを提案する。
컴엔시(COM AND SEE)は、1999年4月23日、大邱・中区鍾路に設立されたデザイン出版社です。「人が花より美しい会社」という哲学のもと、朝鮮時代の実学者・丁若鏞(チョン・ヤギョン)の精神からインスピレーションを得て、誠実・約束・寛容・親切・愛を持ってつながり合う新しい世界をデザインしています。
加えて、単なる視覚的な美しさを超え、人と人を結ぶ「コミュニケーションのデザイン」を追求しています。2022年には地域出版コンテンツ『ミュージアム・オーパス』シリーズを刊行し、博物館を通じて都市の物語を紹介しました。また2024年には、地域の作家と出版社の本だけを扱う町の本屋「딱빵(タッパン)」を開き、ローカル文学の活性化に取り組んでいます。
私たちは、「ローカル」の価値と力を信じています。大邱から始まった小さな実践が、日本をはじめ世界へと広がっていくことを願っています。デザインと出版を通して人と人をつなぎ、ともにより美しく価値ある世界を築いていきたい――韓国の地域文化を真心を込めてお届けします。
博物館で出会う都市の物語、ミュージアムオーパス。初の日本語版!
ひとつの都市を理解するための一番簡単な方法は、その都市にある歴史文化芸術の宝庫・博物館を訪問することだ。そこには私たちの知性と感性を刺激する、都市固有の美とストーリーがある。『ミュージアムオーパス』は国立博物館がある都市を一号でひとつずつ紹介しながら、長年保たれてきたデザインを通して都市の今日を発見し、よりよい明日のためのライフスタイルを提案する。
『ミュージアム・オーパス 都市が宝石・益山』(뮤지엄 오퍼스, 도시가 보석 익산)
『ミュージアム・オーパス 都市がきらめく・済州』(뮤지엄 오퍼스, 도시가 벨롱벨롱 제주)
『ミュージアム・オーパス 都市が世界遺産・高霊』(뮤지엄 오퍼스, 도시가 세계유산 고령)
『ミュージアム・オーパス 都市がやさしい・清州』(뮤지엄 오퍼스, 도시가 다정 청주)※リンクなし
共 催:⼀般社団法⼈ K-BOOK振興会、韓国国際交流財団
主管:K-BOOKフェスティバル実⾏委員会
後援:(一財)⽇本児童教育振興財団、
韓国⽂学翻訳院、アモーレパシフィック財団、
李熙健韓日交流財団、(公財)一ツ橋綜合財団、
(一財)SUN教育支援機構、
永田金司税理士事務所、株式会社クオン