書籍購入
Home > 参加出版社 > 書肆侃侃房

参加出版社
EXHIBITOR

書肆侃侃房

2005年から韓国語作品の訳書を刊行。現在は、韓国の現代文学シーンで活躍する女性作家たちの「韓国女性文学シリーズ」や、朝鮮・韓国の近代文学を俯瞰する「韓国文学の源流シリーズ」(長編・短編選)といったシリーズも刊行しています。

会社情報
株式会社 書肆侃侃房
〒810-0041 福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル501号 
>Google Map
公式SNS

おすすめ書籍紹介

『私のおばあちゃんへ』

ユンソンヒ、ペクスリン、カンファギル、ソンボミ、チェウンミ、ソンウォンピョン 著 橋本智保 訳
2021年9月、定価1760円(税込)


年老いた女になるつもりはなかった。
ソン・ウォンピョン、ペク・スリンら豪華女性作家陣が、ミステリー、SF、ロマンス、家族ドラマなどそれぞれの手法で「老い」を描いた6編を収録。
http://www.kankanbou.com/books/kaigai/kankokujyosei/0483

『終わりの始まり』

ソ・ユミ 著 金みんじょん 訳
2022年10月、定価1760円(税込)

恋の記憶、家族の記憶、残酷で美しい春の記憶。
小説家、櫻木みわさん推薦!!
韓国文学界を背負う1970年代生まれの女性作家のひとり、ソ・ユミが描く喪失と成長の物語。待望の初翻訳!
http://www.kankanbou.com/books/kaigai/kankokujyosei/0538

『夏のヴィラ』

ペク・スリン 著 カン・バンファ 訳
2022年3月、定価1870円(税込)

美しく繊細な文章で人の心を追いつづけるペク・スリン。待望の最新作は韓国で五つの賞に輝いた珠玉の短編集!
人と人、世界と世界の境界線を静かに描いた八つの短編を収録。
http://www.kankanbou.com/books/kaigai/kankokujyosei/0499

『木々、坂に立つ』

黄順元 著 白川豊 訳
2022年7月、定価2640円(税込)

およそ100年前の朝鮮時代から始まり、近現代文学の主要作家の作品を紹介する「韓国文学の源流」シリーズ最新作。廉想渉につづき韓国現代文学への道を拓いた大作家、黄順元が描く南北分断と朝鮮戦争をめぐる若者群像。
http://www.kankanbou.com/books/kaigai/genryu/novels/0526

『B舎監とラブレター』

著者:羅恵錫(ナ・ヘソク)、田栄沢(チョン・ヨンテク)、朴英熙(パク・ヨンヒ)、朱耀燮(チュ・ヨソプ)、崔曙海(チェ・ソヘ)、玄鎮健(ヒョン・ジンゴン)、廉想渉(ヨム・サンソプ)、金東仁(キム・ドンイン)、羅稲香(ナ・ドヒャン)
訳者:オ・ファスン、岡裕美、カン・バンファ、ユン・ジヨン
2022年7月、定価2420円(税込)

朝鮮文学の黎明期、厳しい時代のなかで報われぬ愛に生きる人たちを描いた心をえぐられる物語9編を収録。表題作「B舎監とラブレター」(玄鎮健)はソン・ウォンピョン『アーモンド』作中に登場し、本国の教科書にも載るポピュラーな一作。
http://www.kankanbou.com/books/kaigai/genryu/shortstory/0524

関連イベント

共 催:⼀般社団法⼈ K-BOOK振興会、韓国国際交流財団
主管:K-BOOKフェスティバル実⾏委員会
後援:⼀般財団法⼈ ⽇本児童教育振興財団、
韓国文学翻訳院、アモーレパシフィック財団、株式会社クオン、永田金司税理士事務所